Domain

Domainは、新しい時代の体験を設計する
インディペンデントなデザインスタジオです。

私たちが取り扱う対象は一般的なデザインの枠組みに縛られることなく、自然に横断的なものとなります。
空間体験、建築、視覚表現、ブランディングや事業戦略、グラフィックとアイデンティティ、UXとUI、インターフェース、ヴィジュアライゼーション、デザインシステム、アルゴリズム、展示やインスタレーション。
展開されるメディアや目的に応じて都度必要な表現を柔軟に設計し、時にはこの世にない表現や枠組みを発明し、ユニークなメディア性のある体験の構築を行なっています。

Domainでは、人々が身体を通じて知覚するあらゆる要素をデザインの対象としています。すべての要素を編み上げ統合し、身体知覚や空間を通じた体験の “アーキテクチャ”として構造を再設計することにより、バーチャル/デジタル/フィジカルを横断しながら、あらゆる「現実」における人間の感覚を拡張していきます。
言語化されていない人類未踏の未知の領域に線を引き、人びとにとっての新しい領域(Domain)を定義することをデザイン活動の使命と定めています。

私たちの活動は、理想論を追求しながらも、実践的な領域にまでデザインを落とし込み、体験として設計・実装する責任までをも含みます。
ビジョンによって駆動すると同時に、実直な制作活動を通じて、実践者としてデザインによるクライアントと人類社会への貢献を志しています。

Member


sabakichi / Yuki Kinoshita
PROFILE
Twitter

more some partners

Business Domain

身体空間体験のデザインを軸に、体験企画の組み立て、ビジュアルイメージの構築〜空間設計まで一貫した設計・デザインの提案を行います。
グラフィックやブランディング等、単発での制作のご相談も可能です。

Experience Design

  • トータル体験デザイン
  • 新しい体験のコンテンツ(事業)企画・体験設計, ディレクション, コミュニケーションデザイン, コピーライティング, 空間設計
  • 輻輳<Multiplex>空間デザイン
  • Virtual空間デザイン, xR系展示計画, 什器等設計, 3DUX+UIデザイン
  • メディアコンテンツデザイン
  • 空間や身体を活用するメディアコンテンツデザイン, 企画, クリエイティブディレクション

Visual & Graphic

  • グラフィックデザイン
  • VI, ロゴ, ポスター・フライヤー, 音楽アートワーク
  • ビジュアルアート制作
  • 空間体験のコンセプトアート, コンピューテーショナルアート, パース制作

Research & Design

  • デザインリサーチ
  • 空間UXデザイン研究, ビジョン構築, 企画立案, プロトタイピング

Space Design

  • 展示デザイン
  • 空間デザイン, 設計コーディネーション, ブランディング, PRマテリアル制作
  • ショップ・店舗デザイン
  • ブランディング, 空間デザイン, 照明計画
  • サイン・サイネージデザイン
  • 建築サインのデザイン・設計

Design Cunsulting +α

  • デザインコンサルティング
  • デザインによる問題解決や改善, デザイン戦略における高度専門知識を活用したサポート
  • 記事執筆・登壇等
  • メディアデザインや空間を用いた体験デザイン等の記事執筆, レクチャーやイベント等への登壇(単発, 複数どちらも可)
  • その他
  • 既存社会の枠組みに囚われない「新しい拡張体験」の構築をスタートから共に走るパートナーとしてお手伝いいたします

Photography

  • 建築・空間写真撮影
  • 建築空間, 内装デザイン, インスタレーションや展示等の空間撮影とレタッチ

CLIENT

BNN
Dentsu Inc.
Gugenka Inc.
HIKKY Co., Ltd.
Hyoukan Studio
Kadinche Corporation.
memex
MESON, inc.
Mogura Inc.
Nippon Telegraph and Telephone Corporation
NTT DOCOMO, INC.
Psychic VR Lab Co., Ltd.
Shochiku Co., Ltd
Sony Group Corporation
Sony Music Entertainment (Japan) Inc.
Tama Art University
+ Some R&D Clients
(ABC)

Research Topic

  • 抽象空間(Immersive Meta-Space)における身体と空間知覚 [Human Metamorphosis, 2018-]
  • 3次元空間内の体験デザインと空間インターフェース [Spatial UX, 2018-]
  • 身体感覚の拡張による超越体験の形成 [Trans-Experience, Meta-Experience Design, 2019-]
  • 2Dグラフィックの3次元空間における拡張適応 [2.5D Graphic Interface, 2020-]
  • 輻輳現実(Multiplex Reality)の空間デザイン実装とメディア横断型実践手法の設計 [2019-]

Contact

随時、お仕事のご相談/ご依頼受け付けております。
下記メールアドレスより気軽にご一報ください。
info@domaindesign.co

何をやりたいか、何をやるべきか、といったデザイン思考による課題発見・クリエイティブの企画段階から体験コンテンツ・デザインへの落とし込みまで、共に並走してお手伝いをいたします。
また、スタジオのデザイン研究ノウハウの活用や知見の共有によるお付き合い等、パートナーのクリエーターや企業様も募集しております。

STATEMENT & THOUGHT

いま私たちは あらゆる出来事が共有される世界
すべてが境界を失っていく無境界<Borderless>な現実に生きています。

輪郭を曖昧にしていく世界で
私たちはその手で 自らの居場所を定めていかねばなりません。

未定義の価値を見つけ出し そこに線を引く。
まだ誰も観たことのない 訪れたことのない
どこにもない領域を設計<Design>する。

あたらしい創造性に溢れた領域<Domain>をつくる。
自らの居場所<Domain>を その手で定めていく。
寄り添い 共に線を引いていく そんなデザインスタジオです。

ADDRESS

Physical Placement

Domain Design Studio
#304 Hi-ROOMS-SakuraJosui-A, 4-2-6 Kamikitazawa, Setagaya, Tokyo
Google Map

Virtual Space

In Production